後世に語り継ぐべき最高の余興@ナショナルファイナル - ESC2018
これだけは書いておきたかったので今更更新する。
ESC2018にて、ウクライナのナショナルファイナルが見せた本気。
毎年、放送までに決定した代表アーティストをゲストにお呼びしたり、
予選参加者たちの紹介の際には、各音楽仲間たちからの応援メッセージを挟んでみたりして、
しっかり手の込んだTVショーになっているНацвідбір。
結果待ちで代表は誰になるのかとソワソワしているところ
だいたいいつもは国外の代表者をゲストに呼んで時間をかせぐんだけど、
今回は違った!
2018年、初の試み、
ファイナル進出者6名(6組?)によるユーロヴィジョンヒットメドレー。
それぞれ過去の優勝曲を歌います!!
(Youtubeに動画がないので、ファイナル全体動画を時間指定で。)
ファイナリストと担当楽曲は以下。
TAYANNA - Amar pelos dois (2017)
KADNAY - Waterloo(1974)
The Erised - Molitva(2007)
Melovin - Rise like a phoenix(2017)
VILNA - 1944(2016)
LAUD - Euphoria(2012)
***続きを読む***
スポンサーサイト
- Edit
- 23:39
- Comment : 0
- Top
TAYANNA2位おめでとう#ТАНЦЮЄ_ВСЯ_КРАЇНА - ESC2018のウクライナ国内予選を追いかける⑬
気が付けば大量の記事を作成してしまっていた(時間が許せば全員書きたかったけど)
Eurovion Song Contest 2018のウクライナ国内予選。
今年も、無事に代表が決定。
Melovinさんおめでとうございました!!!!!
5月の本大会までは話題の賞味期限も大丈夫でしょ~~~~~
という前向き解釈をして、
2回のセミとファイナルで、好きだったところや何か言いたくてたまらんことについて、
楽曲の感想だったり番組の感想だったり、
あれこれ書いていきたいと思います。
まずは我が最推しのターニャのЛеляについて書かないといかん。
今年のステージは感動だった。。
今年もなんやかや最有力候補っぽい扱いを受けていたTAYANNAは2年連続の2位。
おめでとう!!!!!!!!
2位おめでとう!!!!!!!!!!
あと審査員票トップおめでとう!!!!!!!!!!!!
正直「なんで優勝しないんだ?????」と思っているけど、
ここまでやってもトップになれないウクライナすごいな!とも思ってるww
***続きを読む***
- Edit
- 21:50
- Comment : 0
- Top
関連記事一覧 - ESC2018のウクライナ国内予選を追いかける
「日本語で読めるユーロビジョン2018年大会ウクライナ国内予選解説」
のページ数が増えてきたので、目次的なページを作成しました。
精鋭が集う
★★★Eurovision Song Contest 2018 Ukraine National Selection★★★
今年もありがとうございました!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
結果発表:
Melovinさんおめでとうございます!!!!!(2/25)
愛想を尽かしたわけではないですが、本命TAYANNAが本選進出しなかったので、
追いかける記事と今年の私の役目はここで終わりです。
ほ、本選に進めば、日本語記事も出てくるし、自然と見る人も増えるし……
◆最後(?)にTAYANNAのステージについて感想(?)を書いた。
◆ウクライナ国内予選ファイナリストたちによる、ESC優勝曲メドレー
*******************************
ファイナル
2月24日(土):現地時間19時~(日本時間深夜2時~)
【アーティストの経歴紹介】TAYANNA(Тетяна Решетняк) - ESC2018ウクライナ国内予選③
【歌詞和訳と解説】女神の悲恋を歌うTAYANNAは勝者となりうるか - ESC2018ウクライナ国内予選⑦(http://nadezhda380.blog.fc2.com/blog-entry-35.html)
【アーティストの経歴紹介】Laud(Влад Каращук) - ESC2018ウクライナ国内予選⑧
【アーティストの経歴紹介】VILNA - ESC2018ウクライナ国内予選⑨
ウクライナ国内予選ファイナル(2月24日)全体動画
Евровидение 2018 – Финал национального отбора – Украина (ОНЛАЙН, 24.02.2018)
(Телеканал СТБ(STBチャンネル))
Фінал нацвідбору на Євробачення-2018
(UA:Перший(1チャンネル))
ファイナルに進出する6曲の楽曲集……いいかんじのがなかったので、
私の好みに最も近いMY TOPを貼っておきます。
(私は1番にTAYANNA、2番にVILNAが好きです!!!!)
***続きを読む***
- Edit
- 07:00
- Comment : 0
- Top
INGRET KOSTENKOの初のオリジナル楽曲 - ESC2018のウクライナ国内予選を追いかける⑫
2018年のウクライナ国内予選参加者18人の中でも、
自らのセミファイナル出場日の前日にようやくフル音源を発表する…というのは
INGRETぐらいのものではなかろうか…????
満を持してイングレットちゃんのエントリー楽曲が出来上がりました!!!!!
Youtube公式チャンネルなどを見る限り、これまではカバーを歌う活動が多く、
自身のオリジナル楽曲というものはまだ持っていなかったイングレット。
ユーロビジョン出場を目指すこの歌が、彼女の記念すべきファーストシングル。
前回の記事にも書いたとおりで、作詞・作曲はもちろん……
Музыка: Ингрет Костенко, Алексей Потапенко
Слова: Ингрет Костенко, Алексей Потапенко<
INGRET自身とオーディションでコーチを務めたPotapの共同作業である。
ここでも、オーディションでINGRETとPotapがデュエットを披露した際の動画を
参考までに試しに聴いてみましょう。
そう、ぶっ飛びにも程がある。
***続きを読む***
- Edit
- 20:24
- Comment : 0
- Top
ILLARIAが魅せるウクライナの民謡と神話の世界【歌詞和訳と解説】 - ESC2018のウクライナ国内予選を追いかける⑪
前回の記事を上げた際は未発表だったILLARIAのエントリー楽曲の公開に伴って、
当日だけど新しい記事を作りました。
さあ、
今年のILLARIAは
びっくりするぐらいめちゃくちゃかっこいい!!!!
ウクライナが育てたエスノロックの女王ILLARIAをよろしくお願いします!!!
ILLARIA - Сила(Cyla)
***続きを読む***
- Edit
- 13:27
- Comment : 0
- Top
プロフィール
Author:腐葉土
ブヒブヒする場所
最新記事
- ウクライナ版X-Factorのオーリャ・ジュムリナ(Оля Жмуріна)さんの話② (12/28)
- Оля Жмурінаという歌手が素晴らしい(ウクライナ版X-Factor 9より) (12/15)
- JESCウクライナ代表から、究極のサプライズ - ”Say Love (11/14)
- ダリーナ・クラスノヴェツカ - ”Say Love” のMV (10/25)
- JESC2018に出場するもうひとりのウクライナ人の話② (10/24)
- JESC2018に出場するもうひとりのウクライナ人の話① (10/24)
- Junior Eurovision Song Contest2018ウクライナ国内予選のおさらい (10/23)
- ポリーナ・ピサルツォワ(Поліна Пісарцова)がJESC2018ウクライナ国内予選ファイナリストに (10/17)
- JESC2018ウクライナ代表はダリーナ・クラスノヴェツカ(Даріна Красновецька)に決定! (09/30)
- 後世に語り継ぐべき最高の余興@ナショナルファイナル - ESC2018 (05/26)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
